UIデザイン・認知科学講座:06|心理的影響を極めるUIデザインと心理テクニック
確証のないイメージ訴求やデザイン表現で偶然に期待するのではなく、ユーザーとの心理的駆け引きにおいて、「人の習性」に逆らわずに、変化を予測できる論理的なデザインアプローチによるUIデザインが作れるように
UIデザインをもっと使いやすく、分かりやすくするUIデザイン講座をご紹介。初心者にもやさしい認知心理学(認知科学)やユーザー視点に立ったさまざまなノウハウを情報デザインストラテジストの香西睦がていねいに解説します。
UIデザインをもっと使いやすく、分かりやすくするUIデザイン講座をご紹介。
確証のないイメージ訴求やデザイン表現で偶然に期待するのではなく、ユーザーとの心理的駆け引きにおいて、「人の習性」に逆らわずに、変化を予測できる論理的なデザインアプローチによるUIデザインが作れるように
今まで知る機会がなかった新しい価値観に出会った際、それまでの生活環境を新しい価値に合わせた雰囲気や様式に統一したくなる消費を拡大する心理効果。人は、本能として一貫性を求める傾向があるため、自身が気に入
新規のセールスや難易度の高い交渉や要求を成功させる交渉術として、本題の要求を提示する前に、簡単で容易に承諾されそうなことから提示し、段階的に条件を膨らませて要求レベルを上げていく方法。訪問販売員が粘る
不利で弱い立場にありながらも、精一杯努力し強者に立ち向かう姿に同情し、応援したくなる心理効果で、人は元々、集団生活の中で立場が弱い者を守ろうとする本能が働き、事前に不利であることが周知されるアナウンス
人は相手から、好意や譲歩、恩義など、何かを受け取ったことに対して、「お返しをしたい」と自然に感じてしまう心理作用。返報性には、相手の好意や親切に対して、同じような気持ちをお返ししようとするポジティブな
科学的根拠を示す研究結果や、具体的な事例を交えて、心理学の視点から解説された、交渉相手を心理的に変化させて交渉を有利にする説得術を示す6項目。交渉する側からすると、人間心理を巧みに利用して相手から好感