04:直感的で快適なWEB環境を作る「スマホ用UIデザイン」

UIデザイン・ユーザー視点コース

レスポンシブデザインやハンバーガーメニューに一石を投じる、 快適なスマホ環境に必要な使いやすさを追求するスマホのUIを学ぶ4時間です。

多くのサイトで、スマートフォンユーザーの利用率が60%を超え、今やスマホファーストのWEBデザインは必須といえます。その一方で、運用効率やコストの面から、レスポンシブ対応のデザインが求められ、デザイナー側の魅せるデザインとも相まって、サイト利用する側の「使いやすさ」や「わかりやすさ」が犠牲になっている側面は否めません。

大好評書籍「だから、そのデザインはダメなんだ。」の著者が、これまで多くの方からリクエストを頂いていた「使いやすい・分かりやすいスマートフォンサイトのUIデザイン」のテクニックやノウハウをデータに基づいて解説します!

こんなことを学びます

スマートフォンのサイト構築において、『本来あるべき使い勝手』や『わかりやすさ」の観点から、スマホ用UIデザインをユーザー視点に立って徹底的にその性能を検証し、あらゆるデザイナーのバイブルになるUIデザインの方向性や、最適なデザイン表現や構成レイアウトを学べぶことができます!

著名な企業のさまざまなWEBサイトを具体例に、スマートフォンにおけるUIの善し悪しを評価し、今まで当たり前だと思っていたデザインのセオリーに対して一石を投じ、「目からウロコ」の新しい『気づき』を実現していきます!

講座の内容

【「ハンバーガーメニュー」はユーザーにとって直感的か?】

  1. ハンバーガーメニューは直感的操作性を下げている
  2. ハンバーガーメニューの普及率
  3. ハンバーガーメニューの種類
  4. ハンバーガーメニューに存在する理想と現実
  5. スマートフォンでは階層構造を理解・把握しにくい
  6. 直感性を損なわずに使えるスマホ用ナビゲーションメニュー

【レスポンシブデザインでは実現しないスマートフォンへの最適化】

  1. レスポンシブデザインの普及率
  2. レスポンシブデザインがもたらすメリット
  3. レスポンシブデザインに存在する理想と現実
  4. レスポンシブデザインは、適合化であって最適化ではない
  5. スマートフォンサイトの未来を作るモバイルファースト

【スマートフォン環境における、Googleが描く快適な検索性の世界】

  1.  グーグルモバイルファーストについて
  2. レスポンシブデザインとSEO効果の関係

【スマホサイトがサクサク使えるナビゲーション性能】

  1. 入力操作を快適にする入力フォームの良し悪し
  2. ドロップダウンメニューの落とし穴
  3. 操作を分断しないモーダル表示、アコーディオン表示
  4. スマートフォン版では崩壊する直感的でスピーディな検索性
  5. 快適を維持するためのスマートフォン向けUI

サンプル動画

レスポンシブデザインの理想と現実
ユーザーには不便が増大!ドロップダウンメニュー

こんな方におすすめ

Web制作初心者だけでなく、本当にユーザーの役に立つWEBデザインを修得したい実務経験者にも最適です。

  • UIデザインに関わっている人(ディレクター、デザイナー、広報担当など)
  • もっと効率的で評価されるUIデザインを勉強したい方
  • WEBサイトやUIデザインについて役立つ情報がほしい方
    など、今までのWEBに対する知識や技量をもっと高めたいという方々にお奨めです。

受講に際してのご注意

  • この講座の最小開催人員は3名以上です。人員が集まらない場合はキャンセルの上全額返金になります
  • この講座は複数のサイト(ストアカ、Peatix、Doorkeeper、connpass)でも同時募集しています。
  • 対面による講座内で配布する資料のPDFなどのデジタルでの資料配付はありません。
  • この講座は、受講内容の理解をより深める目的で、講師が受講生と一部会話しながら進めて行く部分があります。話しかけられることが苦手な方は事前にお申し出ください。

ご予約

この講座を受講してみたいとお考えの方は、下記サイトから予約申込が可能です!

このサイトで直接購入する

ストアカ

Doorkeeper

Connpass

オンライン開催の場合のご注意

オンライン配信する場合は「zoom」というオンライン会議用アプリを利用します。インターネットに接続できるパソコンやスマホ・タブレットからご参加ください。
「zoom」がはじめてという方は、「zoomって何?参加するには、どうすればいいの?」というページが参考になりますのでご覧下さい。

◎後日、講師よりグループメッセージ(メッセージ)にて講座の参加用URLが送られる
◎zoomがはじめての方は、お送りしたオンライン接続URLをクリックし、
 画面の手順に沿ってzoomアプリをインストールしておいてください。ログイン認証があります。
◎オンライン開催時のみ、ドキュメントのPDF(4面付け)の配布を行います。
◎音声等が途切れたりする場合があります。
◎受講の際は、映像をONにして受講者本人の映像を講師が確認できる環境で受講をお願いします。
◎ご質問は随時受け付けますが、ご自身の業務に関わる質問の場合、
 他の受講者に配慮してお応えできない場合があります。

講座のキャンセルについて

  • 開催7日前までにキャンセルされる場合は、参加費用の全額払い戻しをします。
  • 開催6日前〜前日までのキャンセルには、キャンセル手数料6.100%+振込手数料を差し引かせてのご返金になる場合があります。
  • 当日もしくはご連絡がない場合の締切後のキャンセルには応じられません。

ホーム よくわかるUIデザイン講座 UIデザイン・ユーザー視点コース 04:直感的で快適なWEB環境を作る「スマホ用UIデザイン」

企業内セミナーや社員のUI/UXスキルアップ講座の開催を
ご検討の企業様からのお問い合わせはこちら

香西 睦

香西 睦

論理的で客観的なデザイン理論と、ユーザーの視点に立った情報デザインは、Webサイトの課題を見極め、わかりやすいインタフェースを実現!

同じテーマのおすすめ記事

人気コンテンツ

  1. 1

    短期記憶に関するミラーの法則(マジカルナンバー)

  2. 2

    UIデザイン・認知科学講座:01|UIデザインが必ずわかりやすくなる心理テクニック

  3. 3

    非注意性盲目(ミスディレクション)

  4. 4

    05:ユーザー視点で作る高い説得力を持つUI設計&提案書

  5. 5

    意味記憶

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. シャルパンティエ効果

  2. [11月4日]福岡DAY2セット|直感的で使いやすいUIデザインが作れる!

  3. [11月3日]福岡DAY1セット|直感的でわかりやすいUIデザインが作れる!

  4. 手続き記憶

  5. エピソード記憶

  1. 近接の法則

  2. 類同の法則(類似性の法則)

  3. シグニファイア(知覚されたアフォーダンス)

  4. 画像優位性効果

  5. 選択的注意(カクテルパーティー効果)

  1. あらゆる人に直感的でなければいけない、エラー表示と使えないヘルプ

  2. わざわざ入力を面倒くさくしているドロップダウンリスト

  3. ユーザーの「知りたい度」によって変わる、「読み方」と「読む範囲」

  4. カッコいいだけなのはデザインとは言わない。

  5. UIデザインはデザインではなく統計だ!

香西 睦

香西 睦

「だから、そのデザインはダメなんだ。(エムディエヌコーポレーション刊) 」の著者。 論理的で客観的なデザイン理論とユーザー視点の構造設計・情報デザインを用いて、Webサイトの課題を見極め、Webサイトの性能をアップさせる利用者の目線に立ったわかりやすいインタフェースの設計で多くの企業様のお手伝いをしてきました!

TOP