使い方や機能が見た瞬間にわかるUIデザインの基本

YOUTUBEで学べる「UIデザインのウラ側」

アフォーダンスとシグニファイアの違い

UIデザインやわかりやすい・使いやすいインタフェースにもっとも大切なことは、どう使えばよいかを見ただけで直感的に理解できること。 この機能を示すコトバとして、ドナルド・A・ノーマンが間違った理解で広めてしまったジェームズ・J・ギブソンが提唱したアフォーダンスという概念。 ホントの意味との違いはどこにあるのかを、その後改められたシグニファイアの定義と合わせて解説します。

#アフォーダンス
#シグニファイア

企業内セミナーや社員のUI/UXスキルアップ講座の開催を
ご検討の企業様からのお問い合わせはこちら

香西 睦

論理的で客観的なデザイン理論と、ユーザーの視点に立った情報デザインは、Webサイトの課題を見極め、わかりやすいインタフェースを実現!

同じテーマのおすすめ記事

TOP
CLOSE