記事目次
今回は、サイト内の構造を把握していない新規ユーザーに対して、他ページが気になるようにすることで、回遊性が高まるローカルナビゲーションや関連リンクのデザイン表現について、認知科学で考えてみたいと思います。
他のページを見たくさせる
ローカルナビゲーションのBeforeとAfter
昨今のサイトは、デザイン上の理由から、テキストリンク色を敢えて黒色などに統一するケースがあり、こうしたデザイン表現は返ってユーザーに閲覧履歴を認識させられない障害になっているために、サイト内の回遊性が上がらない原因になっている。
Visitedリンクを設定して既読・未読を視覚的に明瞭化
特にローカルナビゲーションは、同一階層のコンテンツボリュームを把握できるだけでなく、現在位置やすでに見たページ、まだ見てないページを把握できるナビゲーションとして重要。
HTMLのルールとして定めているVisited(訪問済み)リンクを正しく表示することで、まだ見てないページが明瞭になるため、見てないことが気になって見たくなる心理が働き、見てないことが損になっている気分が高まる。
ローカルナビゲーションを効果的にする認知心理
ローカルナビゲーションをデザインしていく上で、二つの認知心理効果の働きを意識することで、他ページへの回遊性を向上できる。